SP多肉、HY多肉?


こんにちは。hachiです。

久しぶりのブログになってしまいました~。

多肉の良い季節だというのにさぼってしまった自分が憎い!( ;∀;)

実は…只今日本に来ております!約1年ぶりの帰国…とても感慨深いです。

せっかくの帰国ですが、まだ自宅待機の期間なので楽しむこともできず、、このようにブログを更新しております。

明日は三連休の最後の日ですね!油断ができない日々が続いておりますが、多肉に癒されながら少しでも気分転換したいですね✨


(そして私は多肉禁断症状が出始めております…多肉がいない日々、つらいです。狩りたい…ちなみに今狙っているのはプリズムちゃんです。( ˶´⚰︎`˵ ))

さてさて、今日は韓国苗の名前でよく見かけるワード「SP」「HY」について書こうかなと思います!

多肉の名前にそっと添えられた暗号 SP、HY…

それは多肉世界のニューフェイスだということを表しています!

SP
Speciesの略称。
特に決まった名前がなかったり、名前がない交配種にspがつく。

HY
Hybridの略称で交配種を意味する。
お母さんは分かっているけど、お父さんが確定できない場合、お母さんの名前の後ろにhyをつけると言われている。

農園で直接交配する他にも、蝶や蜂が交配のお手伝いをし、あれやこれや色々混ざってニューフェイスが誕生するというわけですね。

最近は個人でも交配されるみたいですし、、本当に奥が深い世界です。脱帽!!


参考:검댕이먼지


ではまた。

#多肉 #多肉植物 #韓国苗 #韓国鉢 #韓国鉢販売 #ハンドメイド鉢 #インテリア鉢 #多肉鉢 #盆栽鉢 #おしゃれ鉢 

hachiの日々

韓国鉢のあれこれや日々のことを記録していきます。

0コメント

  • 1000 / 1000