はじめましてhachiです。

こんにちは。hachiです。

お店を始めるにあたり何か新しいことをしたいなぁと思い、ブログも始めることにしました。

(お店はまだ開店前ですが、ブログを先にオープンしちゃいました(;^ω^)。お店は9月初旬予定です。)

更新はぼちぼちだと思いますが、日々の内容を気軽にゆるく書いていきたいと思います。


ではまずhachiについて簡単な紹介です。

韓国住まいの店主が韓国鉢に魅せられ、この魅力をみんなにも知ってもらいたい!と始めたショップです。


韓国鉢って名称も正式なのか分からないけれど…文字通り韓国の植木鉢のことを指します。そして韓国鉢と言われているものの多くは多肉植物用の鉢だと思われます。


そんな韓国鉢との出会いは多肉農園でした。

もともと韓国は多肉植物が人気らしく、多肉専用農園?がいっぱいあります。

こんな感じ。

こちらはこの前行った農園というかお店なのですがボリュームがもう…すごいです。

端から端までもりもり溢れてます。

お店の情報はこちら↓ (韓国のサイトです)

さてさて、この写真で何かお気づきの方いらっしゃいますでしょうか?

たくさんの多肉さんたち、それぞれ違う鉢にいるんです!!(プランターは除きます)

ただでさえかわいい多肉さんたちがもっと輝いて見える…!


さらに鉢の多くは職人(作家)さんの手作りで、ひとつひとつ個性がたっぷり。

どこかレトロで、日本ではなかなか見ないデザインの鉢たち。ごちゃごちゃ感がむしろかわいく、全部持って帰りたくなる。

そうして韓国鉢の魅力にどっぷりはまったのでした。

これから韓国の知られざる?魅力を少しづつご紹介できたらいいなぁと思います。


では今日はここまで。ありがとうございました~^^

#多肉 #多肉植物 #韓国苗 #韓国鉢 #韓国鉢販売 #韓国仕入れ #ハンドメイド鉢 #インテリア鉢 #多肉鉢 #盆栽鉢 #おしゃれ鉢 #カフェインテリア #植物カフェ 

hachiの日々

韓国鉢のあれこれや日々のことを記録していきます。

0コメント

  • 1000 / 1000