こんにちは。hachiです。
もう週末ですね。今週も一週間お疲れさまでした~!
ゆっくり休みたいところですが、台風が心配ですね。。。
皆さん、くれぐれもお気を付けください。備えあれば憂いなし!
被害がないことを祈ります。
さて、今日は鉢の大きさについて書こうと思います。
韓国の鉢サイズの単位は日本の「号」とは異なり、通常「センチ」で表しています。
サイズの測り方は、丸い鉢なら上部の直径(口径)、楕円や角型の鉢なら横の長さを測ります。日本と同じですね。
hachiショップでは、鉢商品の小カテゴリーを「豆鉢・小鉢・中鉢」と大きさで分けましたが、「号」単位も一緒に表記させていただきました。(ショップは9月中にオープン予定です)
ただ、3cm単位(1号=3cm)で制作されていないので微妙に誤差があることがあります。 「号」単位はご参考程度にお願いいたします~!
また、各商品ページにてサイズの詳細をご確認いただけます(*´з`)
このように大きさについてポスティングしたのは、鉢を選ぶ際大きさがとても大切だからです(・ω・)ノ
(以前、全然見合わない大きさの鉢に植えたことがあるのですが、2年間ほぼ成長しませんでした…。鉢だけのせいではないかもしれませんが;)
では、鉢の大きさを選ぶ時のポイント!!
「 苗よりもひとまわり大きい鉢を選ぶ」
大きすぎたり小さすぎる鉢だと植物が上手く育たなくなってしまうので、苗よりもひとまわり(1~2号) 大きい鉢を選ぶことが良しとされています。
また、 韓国鉢は高さや形もたくさん種類があるので一緒に合わせて選べればなお楽しいですね♪
モデルはうちの子たちです~(´艸`*)
苗よりも一回り大きい鉢に植えることで、多肉さんたちもよりかわいく見えます!
hachiショップでは韓国鉢でよく使われるサイズを中心に仕入れておりますが、この大きさのサイズも欲しい等ご希望がございましたら教えていただけますとうれしいです。
ではまた。
#多肉 #多肉植物 #韓国苗 #韓国鉢 #韓国鉢販売 #ハンドメイド鉢 #インテリア鉢 #多肉鉢 #盆栽鉢 #おしゃれ鉢 #カフェインテリア #植物カフェ
0コメント