2020.09.30 08:26済州島旅行記~1日目~こんにちは。hachiです。この前の土曜から2泊3日で済州島に行ってきました!秋夕(チュソク)の前に行ってきたので人もそこまで多くなく、お天気にも恵まれとても良い旅でした。きっちり計画を立てなかったのですが、行ったところ全部が本当に良かったのでまだ余韻に浸ってます…🥺ということで…!済州島旅の記録 ~1日目~金浦空港から出発します✈️空港は結構混みあっていました!
2020.09.20 06:35多肉植え替え用の土を買ってみた!こんにちは。hachiです。今日は前回の記事でホワイトグリニーを植えた時のことを書こうと思います。以前ダイソーで植え替え用に鉢底石を買いましたが、今回はちゃんと調べて買い直しました(*^^*)多肉の土も実はいろいろと種類があるみたいで、自分で配合する方もいらっしゃるみたいですね~。しかも多肉の種類によって相性のいい土も違うとか難しすぎる…!私はまだ土の配合まではできないので多肉用の土を使っています!さてさて、今回お買い物したもの~✨
2020.09.17 04:22韓国の植物専門サイトで多肉を買ってみた!こんにちは。hachiです。今日は「エックスプラント」という韓国の植物専門サイトでお買い物をしてみたので、レビューを書きたいと思います~。
2020.09.13 01:00韓国多肉キープ場?へ潜入してきました!こんにちは。hachiです。朝から(朝でもないか)ピザをほおばりながら書いています。今日は久々の青空!!雲一つない~。今日も植え替えしちゃおうかな。
2020.09.04 12:30鉢の大きさを選ぶときは?こんにちは。hachiです。もう週末ですね。今週も一週間お疲れさまでした~!ゆっくり休みたいところですが、台風が心配ですね。。。皆さん、くれぐれもお気を付けください。備えあれば憂いなし!被害がないことを祈ります。さて、今日は鉢の大きさについて書こうと思います。韓国の鉢サイズの単位は日本の「号」とは異なり、通常「センチ」で表しています。サイズの測り方は、丸い鉢なら上部の直径(口径)、楕円や角型の鉢なら横の長さを測ります。日本と同じですね。hachiショップでは、鉢商品の小カテゴリーを「豆鉢・小鉢・中鉢」と大きさで分けましたが、「号」単位も一緒に表記させていただきました。(ショップは9月中にオープン予定です)